カリキュラムは充実している?
申込前にホームページや口コミを確認
塾のメリットの一つは、生徒のレベルに合った授業が受けられることです。塾によって、苦手克服に力を入れていたり、難関校対策に対応していたりと、その方向性はさまざまなので、まずはホームページなどで概要を確認しましょう。一般的に評判の良い塾でも、全員のニーズにフィットするわけではありません。小規模の塾だとホームページで得られる情報は限られている場合があるので、よくわからない場合は一度直接話を聞きに行っても良いでしょう。塾の雰囲気も知ることができます。
また、塾から得られる情報は基本的にメリットのみになると考えておく必要があります。よりリアルな情報を得るには、ネット上の口コミを調べたり、実際に通っている知人に聞いてみると良いでしょう。
体験授業を受けに行く
カリキュラムについて情報を探していても、候補が絞り込めなかったり、何を決め手にすれば良いのか迷ってしまうかもしれません。ホームページ上の情報や評判だけでは似たり寄ったりで、大きな違いが見出せないこともあります。そのような場合は、実際に塾に行ってみて、体験授業を受けてみましょう。カリキュラムや授業の充実具合は、実際に教材を見てみないとわからない部分があります。
また、体験授業を受けても疑問点が解消しなかったり、体験授業を行っていない塾の場合は、遠慮せず質問するようにしましょう。カリキュラムについては、今後受けることになる直近の授業だけでなく、受験の直前対策まで充実しているのかを確認しておくと安心です。